岡谷酸素株式会社

岡谷酸素はガスをベースとした総合テクニカル商社。
人へ、社会へ、未来を支えるエネルギーを届けています。
当社は酸素や窒素、LPガスなどの様々な種類のガスを販売している「ガス屋さん」です。また、ガス以外にもガスコンロや給湯器、家電製品などの幅広い商品の販売、ガスを使うための「配管工事」、お家のキッチンやお風呂の「リフォーム」、太陽光発電の設備や電力の販売なども行っており、エネルギーの総合商社としてお客様の生活が快適で豊かになるお手伝いをしています。
■わが社のセールスポイント
ガスのことからリフォームまで何でも岡谷酸素!!
■工業用ガス:県内シェアNo.I!
■LPガス:安全、安心を県内全域にお届け中
ガスをベースにガス関連機器・設備を含め多種多様な商品を扱うガスの総合商社です。
企業プロフィール
会社名 | 岡谷酸素株式会社 |
---|---|
所在地 | 長野県岡谷市幸町6番6号 |
代表者名 | 代表取締役 野口 博一 |
創業 | 昭和8年4月 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 430名(男360名・女70名) |
売上高 | 243億円(2022年度) |
事業内容 | 酸素、窒素、LPG他各種高圧ガス及び関連機器、医療設備、住宅設備機器の販売、管工事業、省エネ・環境機器の販売 |
販売品目 | 高圧ガス(酸素、窒素、アルゴン、水素その他特殊ガス)、LPG、産業用機器、住宅設備機器、医療設備機器、太陽光発電システム |
関連会社 | 長野液酸工業㈱、東信ガス㈱、岡谷高圧運輸㈱、㈱ハイテック、岡谷アセチレン工業㈱、㈱創和興産、㈱岡谷酸素SUWACOLabo、㈱キタハラ |
主要取引先 | セイコーエプソン㈱、富士通㈱、長野県経済連、官公庁、学校、病院、他一般ユーザー |
待遇と採用実績
初任給 | (2022年4月実績) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、家族手当、資格奨励手当、営業手当等 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 | 年間休日115日 |
退職金等 | 3年以上勤務者に退職金支給 |
福利厚生 | 各種保険、各種制度 |
採用予定
■勤務地 本社、各営業所
■採用予定 大学・大学院・短大専門
■採用職種 総合職(営業職・技術職・事務職
■採用人数 8名
こんな会社です
会社所在地
〒394-8585 長野県岡谷市幸町6番6号
詳細の問い合わせ先
TEL:0266-22-5531
総務課:小泉・河口
または当社のホームページから
E-mail:soumu@okayasanso.co.jp
先輩社員の声
まるごと岡谷酸素
当社は高圧ガスの販売を中心に一般家庭から産業、医療、空調設備など様々な分野からお客様の生活をサポートするガスの総合商社です。私はLPガス課に所属しており、主に一般家庭ガス設備の定期点検やガス機器の営業販売を行っています。また、「まるごと岡谷酸素」を提案し、電気や住宅リフォームなども行っています。就職活動をする上で、私が意識したことは「軸」を決めることです。社会貢献できる仕事か、営業職か、自分は成長できるかなど、自分はこれだけは譲れないというものを決めてみると、会社選びが楽になると思います。コロナ禍で就職活動は大変だと思いますが、未来の自分の為に諦めず頑張ってみて下さい。